トピックス

topics

東京おもちゃショー2025に行ってきました!

ブログ

8月28日(木)から31日(日)まで開催された東京おもちゃショー2025。

今年は「キダルト(Kidult=大人になった子ども)」の展示が注目を集めていました。

懐かしのスーパーカー自転車に胸が高鳴る

会場を歩いていると、思わず足を止めてしまうコーナーが…。

そこには、あの懐かしい「スーパーカー自転車」が展示されていました。

東京おもちゃショー2025に行ってきました!

小学生の頃、友だちと競い合うように“段替え”をガチャガチャ切り替えたり、ライトをつけて暗くなった道を走ったりしたあの感覚。

大人になった今でも、あのときのワクワクは色あせません。

キダルト市場の盛り上がり

今年は“懐かしいおもちゃを今の大人が楽しむ”という流れが一層加速しているのを肌で感じました。

限定復刻版や、現代仕様にアップデートされた昭和・平成のおもちゃたちは、どのブースでも大盛況。

SNSでも「懐かしい!」「欲しい!」という反応も多く、キダルト市場の拡大を実感しました。

東京おもちゃショー2025に行ってきました!01
東京おもちゃショー2025に行ってきました!02
東京おもちゃショー2025に行ってきました!03

弊社もブース施工で参加

実は、弊社もおもちゃショーとの関わりが20年以上となります。

今年も企業様のブース施工を担当させていただき、たくさんの笑顔を会場で見ることができました。

企業のブランドや商品の魅力をどう表現するか、どんな導線でお客様に楽しんでもらうか。毎年試行錯誤を重ねていますが、今年も多くの方々に足を運んでいただき本当にうれしく、やりがいを感じることができました。

子どもの頃に夢中になったおもちゃが今も進化し続け、そして大人になった自分たちを再びワクワクさせてくれる。

そんな体験ができるこのイベントは、来年も絶対に足を運びたくなる魅力があります。

来年はどんな“キダルトトレンド”が生まれるのか、今からワクワクします!